ツナグNe!について
ABOUT
飲食店ならではの
必要機能を備えた
ワンストップサービスです。





特徴
- FEATURE -
専用開発
忙しい飲食店で
働く人に向けた設計
誰でもすぐ使えるシンプルなつくり
直感的でマニュアルいらず!
飲食店の利用シーンに合わせた使い方ができる!
丁寧な運用支援
ツールの導入支援で
終わりません!
専任担当者が設計から導入、運用、改善までトータルサポート!
やりたい・叶えたいことをワンストップでご支援!
手厚く伴走
飲食店の
ベストプラクティスを基に
最善策をご提案!
飲食店の為に作られたシステムだからこそ、飲食店の現場の声が集まる!
他社の成功・失敗事例をもとに最善策をご提案
ツナグNe!で
できること
- POINT -
※オプションでstera terminalの導入が必要です。
ツナグNe!
サービス紹介
- SERVICE -

飲食店のための機能搭載

また、店舗のオペレーションに合わせて、対面注文やテイクアウトでの利用もできます。
※席選択は、ハンディのご利用が必要な機能です。




※JCB/AMEX/Diners/DISCOVERを取り扱い希望の場合、JCB系カード会社とご契約が必要です。
※既にVJAグループ各社(三井住友カード株式会社を除く)とご契約がある場合、お申込みの前に、ご契約のVJAグループ各社への連絡が必要となります。
※VJAグループ各社について詳しくはこちら(www.vja.gr.jp)

「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

国内コード決済:3.25%
海外コード決済:2.00%
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「楽天ペイ」ロゴは、楽天グループ株式会社の登録商標です。
「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。
「J-Coin Pay」は、株式会社みずほ銀行の登録商標です。

月額費用0円
※POSと連携している決済端末は、
三井住友カードのstera terminal です。
※お申込みから開始までに別途2~3ヵ月かかります。





ハンディから二次元コードを出力することができます。








人件費管理の精度UP







お客様に価値を訴求











モバイル決済は、クレジットカード、コード決済に対応しています。
